賃貸住宅
築40年で老朽化した家作を建替えた事例
【建築動機・きっかけ】
建築の動機は、築40年の老朽化した家作の建替えでした。
先代の建てた家作を受け継ぎましたが、年数が経つにつれ入退去時のリフォームやお風呂やキッチンなどの設備の入替などに大きな費用がかかるようになりました。
「築40年の建物にどこまで費用をかけていくか」と、「思いきって解体した場合の費用」とを比べ、今回は同じ費用をかけるのであれば解体費用を出し、新しく建替えようという事になりました。
全戸南向きの間取りです。水回りの動線を考え、お風呂→脱衣所→キッチンの勝手口→バルコニーへ動ける間取りにしました。
新婚世帯をターゲットとした間取りで、朝の忙しい家事動線をスムーズにできるようにしました。
また妻側の窓はハイサッシにし、道路側からの目線を遮りながら光を効率よく取り入れられるようにしました。
また共用部階段にも開口部を設け、北側でも明るい雰囲気の共用部になりました。
家作であった頃から、中央ビル管理で管理させて頂いており、数年後の建替えを予想し、建築計画の何年か前から、オーナー様と相談して「普通借家契約」から「定期借家契約」に切り替えて入居者募集をしていました。
立ち退きで難航したケースもありましたが、定期借家契約で入居してくれていた何軒かは契約期間満了後にスムーズに移転してくれました。管理会社・オーナー様・建築会社と連携がうまくいき、建て替えができたケースでした。
賃貸住宅の関連事例
NEW
- 賃貸住宅
- 賃貸住宅
- 木造
- 30坪~50坪
- 賃貸住宅
- 30坪からのアパート経営 ~2世帯賃貸住宅「NICO」の...
- 賃貸住宅
- 木造
- 30坪~50坪
- 賃貸住宅
- ご両親が暮らしていた住宅を相続し、アパートを建築して土地を有...
- 賃貸住宅
- 木造
- 30坪~50坪
- 社屋・店舗・施設
- 老朽化したテナントビルを建替えた事例
- 社屋・店舗・施設
- 重量鉄骨造
- 30坪~50坪
- 賃貸住宅
- 老朽化した建物のリフォームと建替を検討し、建替えた事例。
- 賃貸住宅
- 併用住宅
- 社屋・店舗・施設
- 木造
- 30坪~50坪
- 賃貸住宅
- もともと畑だった敷地を相続対策のために有効活用した事例
- 賃貸住宅
- 木造
- 30坪~50坪
- 社屋・店舗・施設
- 周囲を建物に囲まれた31坪の都心の狭小地で廃業した工場兼アパ...
- 賃貸住宅
- 併用住宅
- 社屋・店舗・施設
- 重量鉄骨造
- 30坪~50坪
- 賃貸住宅
- 将来お子様に資産を残したいという思いから土地を購入してアパー...
- 賃貸住宅
- 木造
- 30坪~50坪
- ポラスで立退きからお手伝いさせていただいた建替え事例です。 ...
- 賃貸住宅
- 30坪の敷地を有効に活用し、入居者にとっても特別感のある戸建...
- 賃貸住宅
- 木造
- ~30坪
もっとみる